シマノのNewリール「16ストラディックCI4+」をレビュー!合わせるロッドはもちろんアレ!※追記アリ
2016/07/29
どうも皆さんおはこんばんちは!
前回の投稿でバス釣りをやると言ってましたが、今回はリールのレビューですよー!
前モデルの15ストラディックは素晴らしいコストパフォーマンスで話題をかっさらってましたが、今回もなかなかです。
早速16ストラディックCI4+の所感レビューしていきます。
スポンサーリンク
いざ開封の儀!
開けーゴマー!やーー!
お決まりの説明書・パーツリストなどなど。ケースは付属していませんね。
とりあえずスペック・・・
品番:2500S
ギア比:5.0
実用/最大ドラグ力:2.5kg/4kg
自重:185g
糸巻量:フロロ 5lb-100m、PE 0.8号-150m
最大巻上長:73cm
ハンドル長:50mm
ベアリング/ローター:6/1
本体価格:31,000円(外税)
●詳しくはシマノHPへ
各部観察
HGNロゴ
セフィアを髣髴とさせるようなスタイリッシュなデザインです。
とりあえず巻いてみた
まず、手に取った瞬間
軽っ!!!!!!
それもそのはず。15ストラディック2500Sは自重230g、16ストラディックCI4+2500Sは185gで約20%の軽量化に成功しています。
ボディーにCI4+を使用した恩恵、そして手元に重心をもってくるG FREE BODYのおかげで重量以上の軽さを感じます。
そして巻いた瞬間、
軽っっ!!!!!!
公式ページでSHIMANOの方が説明されていたように、MAGNUMLITE ROTORの恩恵で巻くのも軽いです。むっちゃくちゃ楽です。
ローター部分の自重で勝手に回らないので思ったとおりの操作が出来そうです。
それに加えHAGANEギアとX-SHIPのおかげで巻き心地もいい感じです。
合わせるロッドはアイツ...
このブラック×レッドのカラーリングですからまさにアイツしか考えられませんね。
ちょうどスピニングのロッドも折れてしまっていたので一緒に買ってしまいました。
そう、
ZODIASです。
264Lを買ったので早速装着してみました。

かっちょえーーー!!!!!
バッチリ合ってます。なんか闇属性とか付いてそう。厨二心がくすぶられます。
実売価格は2万円前半くらい
僕はナチュラムで購入したので22,000円くらいでした。実店舗だと2.2万~2.4万ほど。
amazonだと送料無料なのでそっちのほうがいいかな?amazon・楽天で現時点で最安のものを貼っておきます。
シマノ ストラディックCI4+ (2500S)(2016年モデル) /スピニングリール/SHIMANO/STRADIC CI4+/汎用/
価格:21751円(税込、送料別) (2016/7/29時点)
結局どうなん?
CI4+ボディにマグナムライトローター・HAGANEギアなど、最新のスペックがギュッと詰まったおいしいリール。
レアニウムの代替機種ということで、リジッドサポートドラグ非搭載が気になりますが...。
しかし、このスペックが2万ちょっとで買えてしまうのでコストパフォーマンスに優れていることは間違いありません。
クイックレスポンスシリーズですからとにかく瞬発力がよい!ライトリグを操る上で間違いなく頼れる右腕として活躍してくれることでしょう。しかし、ちょっと待ってください。もう少し金額を出せば15ツインパワーが買えてしまうんです。
実際にツインパワーと迷われている方もいらっしゃると思います。
個人的にはツインパワーは剛性が強く、ガッツリ巻ける印象ですが、
実際にスペックの中では違う部分といえば高剛性ローターやガタツキを押さえるギア、低摩耗ローラークラッチなど安定性を高めた機構になっています。
重量は同じ2500Sと比べると240gとかなり差はありますが、かえって巻き慣性が大きいのでしっかりファイトできますね。なので、ライトゲームならストラディックCI4+。シーバスなどターゲットがある程度大きい場合はツインパワーでしょう。そもそもストラディックはクイックレスポンスという枠組みなので比べる土俵が違うと思うのですが。
とにかく、クイックレスポンスシリーズ最高峰の16ヴァンキッシュまでは手が届かない方、学生やお小遣い制のお父さん、軽快な巻きが気になる方はいかがでしょうか。
まだこいつでしっかりと使ってないので細かいところはまだ言えませんが、ちょくちょく追記していければなと思います。いやー。早く週末になって欲しいですね。
レビュー追記 ※7/29更新
実際に2ヶ月ほど使用して感じた所感を書いてみます。
ロッドの組み合わせもあると思うのですがやはり全体的に軽いですね。片手でひょいっとキャストできます。
巻き心地も全く文句ありません。超軽快です。
個人的にポイントが高かったのが、ローターの重みで勝手にハンドルが回らないことですね。
持っていたツインパワーはハンドルが手前にある状態で離すと勝手にハンドルが巻かれてしまう、これが何気にストレス。
しかし、ストラディック全体的に軽く、ローターも軽量化されているのでこの現象は起きません。
ライトリグを使用していると特にありがたさを感じます。
巻物も軽量シャッド・ミノーを使用しますが全く問題なし。
巻き心地が軽快なのでついついリトリーブが気持ち早くなってしまいますね。
長時間使用していても疲れないです。
本当に買ってよかったと思いました。
ご検討中の方は是非!
スポンサーリンク